<< NEXT Main BACK >>
新年お楽しみ会と書初め

新年交礼会の後午後からは新年お楽しみ会が始まります。
かるた、福笑い、トランプ!?等
各階に分かれてお正月遊びをします。



かるた取りは皆様真剣!いつもは賑やかなフロアもその時は静まり返り…読み手の職員の声に誰もが集中します。
反対に福笑いは笑いが絶えません。
アイマスクをしても大体の場所はわかる…と、アイマスクをしている本人は結構うまくいってるはず音符
と思って置いていくのですが、マスクを外してびっくり!!
とんでもない位置に目がっ!!鼻がっ!!
本人のそのリアクションにさらに周りも爆笑の渦に巻き込まれますダッシュ
笑いの多い一年になりますように…女性



1月2日は書初めを行います。



「書き初めで書いたものは左義長で燃やし、その炎が高く上がると字が上達すると言われている」そうですが、聖芳園の皆様はすでに達筆ですのでフロアに掲示させて頂きました音符


特養 : 14:53 : comments (x) : trackback (x)
祝 新年

皆様、新年明けましておめでとうございます。
聖芳園特養では新年初めの行事、新年交礼会を行いました。
三木園長をはじめ、各職種より新年のご挨拶と、今年一年の抱負をお伝え致しました。
その後は恒例西の里権現舞の皆様による権現舞です。
「権現舞はその神仏の法力により、人々にふりかかる災い祓い、五穀豊穣、無病息災など、人々のあらゆる願いを受け入れ、安泰を祈祷する舞」です。
今年一年が皆様にとって良い一年となりますように…
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




特養 : 11:42 : comments (x) : trackback (x)
12月の色々

皆様こんにちは。
今年の12月は大雪が降ったり、インフルエンザの流行が早まったり、油断できないですね汗
聖芳園特養でも感染症について職員が学ぶ機会を持ち、感染予防に取り組んでおります。
12月は感染症の蔓延を予防するために、大きな行事は行わずゆったりとした日々を送りました。
恒例になっている保育園児との交流行事、クリスマス演芸会も今年はお休みです。
職員の体を張った演芸は翌年に持ち越しです音符
1年かけて芸に磨きを掛けたいと思いますので、どうぞお楽しみにlove

今年一年ブログにお付き合い頂いた皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。



特養 : 14:33 : comments (x) : trackback (x)
クリスマス会

みなさんこんにちは。
聖芳園デイサービスでは12月19日(月)~12月24日(土)まで、クリスマス会を開催していました太陽
サンタさんとトナカイが登場し、みなさんにケーキと紅茶をプレゼントしてくれました音符
みなさんとてもおいしそうに食べていますケーキ





ケーキを食べながらのゲームも盛り上がっていました。
サンタさんに勝ったチームは聖芳園マネーを稼げるので、サンタさんとじゃんけんをしたり、トランプを使ったゲームをしたりと、どのチームも勝つ為に頑張っています!!




とても賑わったクリスマス会はお客様の笑顔で溢れていました!

デイサービス : 17:05 : comments (x) : trackback (x)
合同クリスマス会

皆様こんにちは。
12月の西の里虹サロンは、西の里虹ヶ丘社会福祉委員会様と合同でクリスマス会を行いました。



美味しいオードブルに飲み物やケーキもハート
尺八の演奏、絵本の読み聞かせ、ビンゴ、じゃんけん大会やカラオケなど、内容も盛り沢山であっという間のひと時でした。

70名近い方々の参加を頂き、賑やかな会となりましたよ音符

社会福祉委員会の皆様をはじめ、地域の皆様ありがとうございました。

次回西の里虹サロンは1月21日(土)13時から受け付けを行います。
会場は西の里会館集会室です。
事前申し込みなどの必要はありませんので皆様お気軽にお越し下さいませ。
当日お茶代として100円頂戴しております。


西の里虹サロン : 16:22 : comments (x) : trackback (x)
西の里おれんじカフェ クリスマス会

皆さんこんにちは。
今月のおれんじカフェはクリスマス会を行いました太陽
アンサンブルkiraさんにお越しいただき、ピアノとフルートの素敵な演奏会を開催することが出来ました。
永六輔さんが作詞した曲のメドレーやクリスマスソングを聴きながら、鈴やタンバリンを使って盛り上がり、優しい音色に参加者全員心が温まりました音符
物忘れが進み数分前の出来事を忘れてしまう方も、昔何度も聴いていた曲を笑顔で口ずさんでいる姿を見ると、改めて音楽のチカラって素晴らしいと気づかされました。
また、ゲーム大会をしたりサンタさんからプレゼントをもらったりと参加者の笑顔がいっぱいの一日でした。














アンサンブルkiraさん素敵な演奏ありがとうございました四葉
来年も毎月第2水曜日 西の里会館集会室で13:30~15:30でオープンしておりますので、興味のある方はぜひ遊びに来て下さい。


西の里おれんじカフェ : 14:52 : comments (x) : trackback (x)
11月のレクリエーション

皆様こんにちは。
聖芳園特養では、11月の末にクリスマスに向けて飾り作りレクを行いました。
ツリーとオーナメントは別々の紙に印刷してあり、それぞれ色を付けてから切ってツリーに飾りつけています星
クリスマスに向けて気持ちも盛り上がってまいりましたlove




特養 : 16:27 : comments (x) : trackback (x)
クリスマスツリー

皆様こんにちは。
ハロウィンが終わり、街はすっかりクリスマスカラーに星
聖芳園でも向陽学院生徒さんにお手伝い頂き、2階玄関前の装飾もクリスマス仕様になりました!
そしてフロアには大きなツリーを飾り、皆様をお迎えしております。



向陽学院様、いつもお手伝いありがとうございます。


特養 : 17:03 : comments (x) : trackback (x)
11月のサロンを開催しました

皆様こんにちは。
本日11月の西の里虹サロンを開催いたしました。
今月は開始後すぐにコグニサイズで頭と体をほぐして…
クリスマスに向けてリース作りを行いました星



丸く、くりぬいた型紙に細く切ったペーパーナプキンをくるくる巻いていきます。
毛糸もくるくる…ラメの入ったレース糸もくるくる…
あとは好みの飾りをバランスよく貼り付けて完成です!
銀色の飾りが見えますでしょうか?じつはこれ、マカロニなのです。
銀色のスプレーを吹きかけて着色しました。身近にあるものもひと手間加えるだけでかわいらしく変身音符
いかがでしょう?どれも力作ばかりでかわいらしく仕上がっていますよね!!
これからクリスマスまで、約1ヵ月飾って頂ければと思います。

~お知らせ~
12月のサロンは、地域の福祉委員会様と合同でクリスマス会を行うこととなりました。
日時:12月17日(土)12時30分受付(開始13時・15時終了)
場所:西の里会館 集会室
内容:コグニサイズ・ゲーム・読み聞かせ・カラオケ・軽食など
会費:300円(当日頂きます)
※事前に申し込みが必要です!!サロンに参加されている方は聖芳園の方で参加の取りまとめを行いますので、
11月30日までに聖芳園011-375-3126(高田)までご連絡くださいませ。
それ以降の申し込みは福祉委員会の塩崎様・梨本様・菅野様までお願い致します。


西の里虹サロン : 18:11 : comments (x) : trackback (x)
買い物へ!

皆様こんにちは。
外出レクは温かい夏場に企画するのですが、やっぱり目で見て買い物したい!という声も上がります。
そんな時には…温かくして出かけます車
希望する方は数名でしたが、10月と11月は1回ずつ出かけてきました。



いつも温かく迎えて下さるハマナス西の里店さん、ありがとうございます。


特養 : 16:54 : comments (x) : trackback (x)
Menu
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES