<< NEXT Main BACK >>
慰問


皆様こんにちは!!
本日フラダンスサークル「フラスタジオ ホアロハ」の方々が、3階訓練室にてフラダンスを披露して下さいました!!!


ゆったりした曲に合わせて集まった皆様の体もゆらゆら…
一緒に踊る方もいらっしゃいましたよ!!

素敵な踊りをありがとうございます太陽



特養 : 16:15 : comments (x) : trackback (x)
献血

皆様こんにちは!
4月15日、日本赤十字社様より献血車が来られました太陽
毎年協力を依頼されており、今年は当日勤務者から計11名の職員が(注射嫌いの私もトップバッターで行ってきました。)参加いたしました!
受付を済ませ、血液検査を行い、献血に支障がないと判断されれば200ml or 400ml献血スタートですハート
献血中は、頂いたジュースを飲みながらレッグクロス運動という足の運動を行います。このレッグクロス運動とは、気分不良やめまいなどの副作用を防止するために行うものらしいですよ(^O^)
繰り返し行うことで全身の血行が良くなるとのことです。
誰かの役に立てて、自分自身の健康チェックも合わせてできる献血!!皆様もいかがですか?
また来年も来てくださいね~(^_^)/


聖芳園 : 10:17 : comments (x) : trackback (x)
春到来&新たな取り組み

皆様こんにちは。
いよいよ平成28年度が幕を開けました。
特養では職員数名がフロア間で移動となり、新しい顔ぶれでのスタートとなりました。



レク活動『ビューティー講座』も月交替でフロア別に行うことになり、今月は2階のお客様を対象に開催されました。



4月14日のレクでは手作りの桜が満開に咲きました花
木の幹を色づけして下さったのは参加されたS様。色合いが絶妙で雰囲気がありますよね。
園庭の桜の開花はまだ先のようですが、一足先にお花見ができました!!



5月人形も飾られました。
ひな人形に引き続き、今回も向陽学院の生徒さんたちが飾ってくれましたよ。

そして、新たな取り組みとして、毎月少人数で園内昼食会を開催していこうと企画しております。
今回は3階の東側の方々。
出前と言えば…お寿司!!
やはりお寿司が食べたいという声がほとんどでした。


皆様あっという間に完食されました太陽
「昔は回転ずしはあまりなかったから、お魚屋さんにネタだけ頼んで、うちで握ったのよ」
とお話しされる方も!新鮮なネタで握りたてのお寿司…すごく美味しそうですよね。
来月も企画していきます!!
皆様とっても喜んで下さいますので、職員も本当にうれしくなりますlove


特養 : 11:59 : comments (x) : trackback (x)
西の里虹サロン1周年記念

皆様こんにちは。
最近雨が多く、肌寒いですね。お変わりありませんでしょうか。
本日今年度初めてとなるサロンを開催いたしました。
地域の皆様の支えもありまして、西の里虹サロンは1周年を迎えることができました。
1周年記念開催ということで、京安会より、内田様、高瀬様、石黒様のご協力を頂き、琴の演奏会を行って頂きました!!参加の皆様と演奏に合わせて歌ったり、演奏の後に直接琴に触れる時間を取って頂いたり。



アンコールも快く引き受けて下さいました音符

今年度からは新たに3名の方がボランティアに加わって下さり、心強い限りです。
これからも地域の皆様とともに協力して開催していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

今年度のチラシが出来上がりましたのでご覧くださいませ。
どなた様もお気軽に参加くださいね!!






西の里虹サロン : 17:41 : comments (x) : trackback (x)
今年度最初の西の里おれんじカフェ

皆さんこんにちは太陽
今年度最初の西の里おれんじカフェが4月13日(水)に開催されました。
参加者やボランティアの皆さん30名程でおいしいコーヒーや紅茶を飲みながら、おしゃべり、トランプ、クイズ大会などテーブルの方々で和気あいあいの2時間はあっという間でした。



また、今年度からは誕生日月の方に誕生日カードをプレゼントすることになりました音符
ボランティアの方に協力してもらい、素敵な誕生日カードが出来上がりました。






【お知らせ】
今年度の新しいチラシと年間予定が出来上がりましたので、お知らせします。





9月の一周年記念や12月のクリスマス会など行事もありますので、気軽に遊びに来て下さい四葉

西の里おれんじカフェ : 15:48 : comments (x) : trackback (x)
3月のレクリエーション

皆様こんにちは。
3月は数名インフルエンザに罹患されたお客様がいらっしゃいましたので、大人数が集まる行事やレクは中止したり、制限させて頂いた期間がありました。
そのため、いつもよりも小規模となりましたが、活動の様子をお知らせいたします。


3階のお客様を対象としたビューティー講座です。お化粧をした時にパーッと華やぐ表情が印象的です。


ホットケーキ作りです。いつもならお客様の過ごされているフロアで焼くので、いい匂いが充満するのですが、今回は小規模開催となり、焼いたものをお届けするかたちに。
焼く職員の手技はどんどん上達し、きれいな丸、きれいな焼き色で仕上がりましたケーキ


カラオケレクです。今回も好評でした!!
新入所された方々の参加も目立ちましたよ女性

世間ではインフルエンザB型が今も流行期にあるようです。皆様もお気を付け下さいね!!


特養 : 17:03 : comments (x) : trackback (x)
3月のサロンを開催しました

皆様こんにちは。今年は雪解けが早く、道路の脇に積もっている雪の塀も見る見るうちに小さくなっていきますね。
そんな中、3月の西の里虹サロンを開催致しました。
午前中には同じ会場で地域助け合い会議の講演があり、そのままサロンにお越し頂いた方も沢山いらっしゃいました。
「2月に初めて参加してみて、よかったから」と、今月も来て下さったり、「1回来てみようと思って」と、初めて参加して下さる方もいて、少しずつではありますが地域の方々に浸透してきていることをうれしく思います。
4月から新たにお手伝い頂くボランティアさんも増えます。来年度も地域の方々と触れ合いながら楽しく開催していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。


【4月サロンのご案内】
1周年記念としまして、琴の演奏会を予定しております。
とき:4月16日(土)(13:00から受け付けを行います)
ところ:西の里会館集会室 
事前予約の必要はありません。直接会場にお越しください。当日お茶代として100円頂戴します。


西の里虹サロン : 16:27 : comments (x) : trackback (x)
女性のためのおしごとフェスタ

皆様こんにちは!
このたびキャリアバンク主催の『女性のためのおしごとフェスタ』に参加させて頂きました。
ブースが区切られており、介護業界だけでなく、一般企業の皆様とともに出展してまいりました。
会場内は子育て中の女性も訪れやすいように託児ルームが用意され、保育士が常駐しているなど心遣いを感じましたよ。








ブースにお越し下さった皆様ありがとうございました。初めての経験でしたので、とても緊張しましたが、関心を持って下さったことに感謝しております。


特養 : 17:10 : comments (x) : trackback (x)
雛祭り

皆様こんにちは!
先日の天気は大荒れとなりましたね。皆様お変わりありませんでしょうか?
北広島市内の中学校、小学校が臨時休校となるほどでした。

さて、そんな天気が嘘のように晴れ渡った…?!とはいきませんでしたが、季節相応のお天気の中、雛祭り当日を迎えました。
聖芳園の雛壇は7段飾りです!!とても立派に輝いております。





きれいな梅も飾られておりますよ。

レクリエーションのある木曜でしたので、雛祭りにちなんだ塗り絵や、折り紙を行いました。



昼食は手毬寿司!夕食はお刺身が出ましたよ音符写真がなくてすみません汗

一夜明けた今日、さっそく雛飾りの片づけが行われました。お嫁にいけなくなっては困りますからね!!!


特養 : 12:31 : comments (x) : trackback (x)
2月のサロンを開催しました!

皆様こんにちは。
本日西の里虹サロンを開催しました。
1月はお休みでしたので、今年初めての開催です。
足元の悪い中、今月もたくさんの方に参加頂き、初めての方も3名いらっしゃいました。
来週はひな祭りもあるので…今月のお菓子はひな祭りを意識してラッピング音符
A4サイズの紙を折りたたみ、立体三角形になっています!!
参加の方にも好評で、折り方を覚えてお帰りになった方もいましたよ花





前回12月クリスマスイベントの際に撮った写真も掲示しました!



次回西の里虹サロンは3月19日13時から受け付けを開始します。
途中退室は自由となっておりますので、皆様お気軽に遊びに来て下さいね!!


西の里虹サロン : 16:15 : comments (x) : trackback (x)
Menu
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES